ところで、働き盛り女子の方々は、お仕事の合間、どんな習い事をされていらっしゃいますか?私の場合は、クラシックバレエ。今年で始めて4年目に突入いたしましたが、一向に上達いたしません 汗 OLさんのダンス人口はきっと多いのでしょうが、最近では、(世界中で日本に一番多いという)フラメンコ、そしてサルサ、それ以外にも最近ではタヒチアンやボリウッドダンスも耳にしますね〜


タンゴの大会はミロンガと呼ばれる夜の社交場で大勢のカップルが一緒に踊るタイプの大人しいタンゴのサロン部門と、観客に見せる事を目的として創られた、足を蹴り上げる、男性が女性を持ち上げる等大変華やかな振り付けのステージ部門に分かれています。
そして、その決勝に進んだゲンタさん&マナさんコンビが私がツアーで添乗していたお客様のタンゴ教室の先生だったこともあり、かなり力が入りました。どんな大会でもそうですが、本気で何かを目指す人の姿はホントに人に感動を与えてくれます。そして、世界の舞台で対等に闘う日本人の姿を見て、同じ日本人としてとても刺激を頂きました。
そして大会に出場している各国の美女を目の前に、やっぱり女性は美しくある事が大事だな、ちょっとはオシャレにも気を使わなければ・・・・と反省も入り混じったのでした。。。
2007年10月~夫と共に東京、渋谷に世界のビールバーCATARATAS(カタラタス)をオープン。(現在日本の地ビールバー滝、オーストリア・ドイツのビール専門店ワサファルの3店舗を渋谷で展開中。
9か月のエクアドル滞在後、ボリビア支店オープンの為に2011年11月~9か月ボリビアで生活し、ボリビアでセールスやウユニ塩湖の添乗の傍らアルゼンチン等南米のの特殊ツアーを作って添乗も行っています。

![2[1].JPG](http://ars-design.co.jp/_mat/blog.nikkeibp.co.jp/wol/Handsome/assets_c/2012/09/2%5B1%5D-thumb-200x239-42370.jpg)
ステージ部門で決勝に残ったゲンタさん、マナさんペア。日本人らしい清楚なステージを披露してくれました。決勝進出の20組中、日本代表は13位でした。
![1[1].JPG](http://ars-design.co.jp/_mat/blog.nikkeibp.co.jp/wol/Handsome/assets_c/2012/09/1%5B1%5D-thumb-200x125-42375.jpg)

